
チョコレートに含まれるテオブロミンが緊張を緩和して気持ちをリラックスさせ、牛乳やチョコレートに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、イライラを鎮め、バナナに含まれる食物繊維やオリゴ糖が腸の働きをととのえて便秘を予防・改善すると言われています。スイーツ感覚で召し上がれるホットケーキです。

【材料(2人分)】
卵 | 1個 |
ホットケーキミックス | 150g |
牛乳 | 80ml |
ミルクチョコレート | 30g |
バナナ(皮をむき1cm幅に輪切り) | 1本(160g) |
バター | 小1 |
【作り方】
①ボウルに卵を割り入れてよく混ぜ、ホットケーキミックスと牛乳を加えてよく混ぜる。
②耐熱ボウルにチョコレートを割り入れ、レンジ強で30秒から1分くらい加熱して溶かし、バナナとあえる。
③フライパンにバター小1/2を熱して①の半量を流し入れ、弱火でゆっくりと焼き、皿に盛りつけて②の半量をかける(2回繰り返す)。
【ワンポイント】レンジの機種によって加熱時間が微妙に違いますので、30秒くらいから少しずつ加熱してください。