体ぽかぽか「みそ味鍋焼きうどん」

LoadingAdd to favorites

鶏肉に含まれるナイアシンや長ねぎに含まれる硫化アリルが血行を良くして体を温め、鶏肉や卵、ほうれん草に含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にし、かまぼこに含まれるDHAが脳細胞を活性化すると言われています。体がぽかぽか温まる麺レシピです。

みそ味鍋焼きうどん
2人分の金額約262円 1人分のカロリー約432kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 だし汁800ml
 ゆでうどん2玉(400g)
 (A)
 ・鶏もも肉(一口大に切る)60g
 ・板かまぼこ(薄切り)4切れ(60g)
 ・ほうれん草(ざく切り)1/3把(100g)
 ・生しいたけ(軸を取り十字に切り目を入れる)4個(60g)
 ・長ねぎ(斜め薄切り)1/2本(50g)
 みそ大2
 卵2個

【作り方】
①鍋にだし汁400mlとゆでうどん1玉を入れ、Aの半量を加えて火にかける。
②①が沸騰したらみそ大1を加えて味をととのえ、卵1個を割り入れて好みの固さになったら火を止める(2回繰り返す)。

【ワンポイント】
みそはAが煮えてから加えて、風味が失われないようにしましょう。

Print Friendly, PDF & Email