健康なお肌に「おでん」

LoadingAdd to favorites

卵に含まれるビタミンAやじゃがいもに含まれるビタミンCが皮膚や粘膜を丈夫にして肌の健康を守り、大根やじゃがいも、こんにゃくに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、ちくわに含まれるDHAが脳細胞を活性化すると言われています。体が温まる、寒い日におすすめの一品です。

おでん
2人分の金額約420円 1人分のカロリー約325kcal 所要時間60分

【材料(2人分)】

 大根(皮をむき3cm幅に輪切り)1/3本(300g)
 こんにゃく(半分にして三角形に切る)1枚(250g)
 だし800ml
 ちくわ4本(120g)
 ゆで卵1個
 じゃがいも(皮をむき半分に切る)小2個(200g)
 (A)
 ・酒大3
 ・しょうゆ、塩各小1
 (B)
 ・みそ大2
 ・砂糖、みりん各大1
 練りからし適量

【作り方】
①鍋に大根とひたひたの水を入れて沸かし、こんにゃくを加えてゆで、全て一緒に引き上げる。
②別の鍋にだし、ちくわ、ゆで卵、じゃがいも、①を入れて煮込み、沸騰したらAを加えてさらに20〜30分くらい煮込み、器に盛る。
③Bを耐熱容器に入れ、ラップをかぶせずにレンジ強で1分くらい加熱し、よく練り合わせて練りみそを作り、練りからしと一緒に②に添える。

【ワンポイント】
大根は下ゆでしておくと、味がしみ込みやすくなりますよ。

Print Friendly, PDF & Email