
豚肉に含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復し、セロリやしいたけ、にんじん、キャベツに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。お弁当のおかずにもぴったりの一品です。

【材料(2人分)】
豚ロース薄切り肉 | 4枚(100g) |
塩、こしょう | 少々 |
小麦粉 | 少々 |
(A) | |
・セロリ(細切り) | 1/3本(30g) |
・生しいたけ(石づきと軸を取り細切り) | 大1個(20g) |
・にんじん(皮をむき細切り) | 1/5本(30g) |
サラダ油 | 大1 |
(B) | |
・ケチャップ | 大2 |
・ウスターソース | 大1 |
・酒 | 大1 |
キャベツの千切り | 適量 |
【作り方】
①豚肉を広げて塩、こしょうをふり、小麦粉を両面に軽くまぶし、Aをのせてしっかりと巻く(4個作る)。
②フライパンにサラダ油を熱し、①の巻き終わりを下にして焼き、転がしながら全体を焼く。
③②の肉に火が通ったら合わせたBをまわし入れて味をからませ、水分が飛ぶまで火を通し、皿に盛ってキャベツの千切りを添える。
【ワンポイント】
中に巻き込む野菜はねぎやエリンギでもおいしいですよ。