
えびに含まれるタウリンが肝臓を丈夫にし、カシューナッツに含まれるオレイン酸がコレステロールを減らして動脈硬化を予防し、ビタミンB1が疲労を回復させると言われています。マヨネーズを使ったマイルドな風味の炒め物です。

【材料(2人分)】
(A) | |
・マヨネーズ、牛乳 | 各大3 |
・砂糖 | 小1/2 |
・塩、粗挽き黒こしょう | 少々 |
小麦粉、片栗粉(1:1) | 適量 |
むきえび | 6尾(60g) |
揚げ油 | 適量 |
レタス(ざく切り) | 2枚(30g) |
カシューナッツ | 8〜10粒(14g) |
【作り方】
①Aを合わせておく。
②ビニール袋に小麦粉、片栗粉とえびを入れてよくふり、えびに粉をまぶす。
③フライパンに揚げ油を200℃に熱し、②を入れて表面がカリッとするまで揚げる。
④③のフライパンの油を少し残してあけ、①と③のえび、レタス、カシューナッツを入れて軽く炒める。
【ワンポイント】
レタスは炒めすぎないようにして下さい。