
卵に含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れを予防し、そばに含まれるルチンが毛細血管を丈夫にし、長ねぎに含まれる硫化アリルが血行を良くし、かまぼこに含まれるDHAが脳細胞を活性化すると言われています。一年の締めくくりの大晦日にぴったりのそばレシピです。

【材料(2人分)】
そば(乾麺) | 160g |
卵 | 2個 |
片栗粉(水大1で溶く) | 小2 |
(A) | |
・めんつゆ(3倍濃縮) | 150ml |
・水 | 350ml |
板かまぼこ | 4切れ(60g) |
焼きのり(千切り) | 1/4枚 |
長ねぎ(小口切り) | 1/4本(25g) |
【作り方】
①鍋に湯を沸かしてそばをゆで、ざるに上げて流水で洗い、水気を切って温めた器に入れておく。
②ボウルに卵を溶きほぐし、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる。
③鍋にAを軽く煮立てて汁をお玉などで一方向に回し、②を糸状に流す(ほんの少し卵を残しておく)。
④卵が浮いて火が通った所に残りの卵をのせ、すぐに火を止めて①にかけ、かまぼこ、焼きのり、長ねぎをのせる。
【ワンポイント】
卵に水溶き片栗粉を加えることでふんわりと仕上がります。