
鶏肉に含まれるビタミンAやにんにくの芽に含まれるカロテンが皮膚や粘膜を丈夫にし、にんにくの芽に含まれる食物繊維やキムチに含まれる乳酸菌が腸内環境をととのえてくれると言われています。キムチを使ったピリ辛な一品です。

【材料(2人分)】
鶏もも肉(一口大に切る) | 1/2枚(100g) |
塩、こしょう | 少々 |
サラダ油 | 大1 |
にんにくの芽(5〜7cmの長さに切る) | 1束(100g) |
キムチ | 100g |
(A) | |
・酒 | 大1 |
・しょうゆ | 大1 |
【作り方】
①鶏肉は塩、こしょうをしっかりとふる。
②フライパンにサラダ油を熱して①の皮目から焼き、両面を焼く。
③②ににんにくの芽を加えて中火でゆっくりと炒め、キムチとAを加えて炒め合わせる。
【ワンポイント】
豚キムチは有名ですが、鶏肉とキムチも合いますよ。