
納豆に含まれるナットウキナーゼが血液をサラサラにし、イソフラボンが更年期の不快な症状を緩和し、エリンギに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれると言われています。焼いたエリンギが香ばしく、歯ごたえも楽しめる一品です。

【材料(2人分)】
エリンギ | 1パック(100g) |
サラダ油 | 少々 |
納豆 | 1パック(50g) |
添付のたれ | 1袋 |
しょうゆ | 小1 |
【作り方】
①エリンギは長さを半分にして縦半分に切る。
②魚焼きグリルの網にサラダ油を薄く塗って予熱し、①をのせて両面をこんがりと焼き、取り出して食べやすい大きさにさく。
③ボウルに納豆を入れ、②と添付のたれとしょうゆを加えて混ぜ合わせる。
【ワンポイント】
エリンギは網から落ちてしまわないように、必ず焼いてからさいてください。