
長いもや高菜に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、長いもに含まれる粘り成分のムチンが胃粘膜を保護し、ごまに含まれるビタミンEが細胞の老化を防いでくれると言われています。高菜の漬けものを利用して作る、低カロリーであっさりとした一品です。

【材料(2人分)】
長いも | 10cm(200g) |
高菜の漬けもの(市販)(みじん切り) | 大2(30g) |
(A) | |
・酢 | 大2 |
・塩 | 一つまみ |
白すりごま | 適量 |
【作り方】
①長いもは千切りにし、高菜と合わせてAであえる。
②器に①を盛り、白すりごまをふる。
【ワンポイント】
長いもの千切りが面倒なときは、ポリ袋に入れて袋の上から麺棒などでたたいてもよいですよ。