
きのこ類にたっぷり含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、ベーコンに含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復させてくれると言われています。赤唐辛子に含まれる辛味成分カプサイシンが脂肪を燃焼してくれる効果が期待できる和風パスタです。

【材料(2人分)】
しめじ(白)(石づきを取り小房に分ける) | 1/2パック(50g) |
しめじ(石づきを取り小房に分ける) | 1/2パック(50g) |
まいたけ(小房に分ける) | 1/2パック(50g) |
エリンギ(長さを半分にして手でさく) | 1/2パック(50g) |
(A) | |
・めんつゆ(3倍濃縮) | 大2 |
・酒 | 大1 |
・塩 | 小1/4 |
塩 | 適量 |
スパゲティ | 160g |
サラダ油 | 大1 |
赤唐辛子(種を取って輪切り) | 1/2本 |
玉ねぎ(粗みじん切り) | 1/4個(50g) |
ベーコン(1cm幅に切る) | 2枚(40g) |
焼きのり(千切り) | 少々 |
【作り方】
①耐熱ボウルにきのこを入れ、Aをかけてラップをかぶせ、レンジ強で2〜3分くらい加熱し、そのまましばらくおく。
②鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を入れ、スパゲティをゆで、ざるに上げて水気を切る。
③フライパンにサラダ油を熱して赤唐辛子を炒め、香りが立ったら玉ねぎを炒め、ベーコンを加えて炒め合わせる。
④③に①と②を加えて炒め合わせ、器に盛って焼きのりをのせる。
【ワンポイント】
きのこが多ければ種類を減らしてもOKです。赤唐辛子の量はお好みで加減してください。