
豆腐に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、大豆イソフラボンが更年期の不快な症状を緩和し、玉ねぎに含まれる硫化アリルが血行を良くしてくれると言われています。食欲がない時でも召し上がりやすい、梅干しの酸味が効いたあっさり味の一品です。

【材料(2人分)】
新玉ねぎ(薄切り) | 1個(200g) |
わかめ(乾燥) | 大1(3g) |
(A) | |
・梅干し(種を取って細かく刻む) | 2個 |
・めんつゆ(2倍濃縮) | 大1 |
・みりん | 大1 |
絹ごし豆腐 | 1丁(300g) |
【作り方】
①玉ねぎをわかめとともに水に放し、わかめが戻ったらすべて一緒にざるに上げ、水気をしっかりと切る。
②Aをよく混ぜ合わせる。
③食べやすい大きさに切った①と豆腐を器に盛り、②をかける。
【ワンポイント】
玉ねぎの辛さが苦手な方は、水に放す時間を長めにしてください。