
しいたけ、えのき、しめじに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、たらに含まれるカルシウムやビタミンDが骨や歯も丈夫にしてくれると言われています。タカラ 料理のための清酒と本みりんを使った、ヘルシーであっさりとした一品です。

【材料(4人分)】
たら | 4切れ(320g) |
(A) | |
・料理酒 | 大2 |
・塩 | 少々 |
小麦粉 | 大2 |
サラダ油 | 大1 |
ごま油 | 大1 |
生しいたけ(石づきを取り薄切り) | 1パック(100g) |
えのき(石づきを取りほぐす) | 1パック(100g) |
しめじ(石づきを取り小房に分ける) | 1パック(100g) |
(B) | |
・料理酒 | 大1 |
・本みりん | 大2 |
・しょうゆ | 小1/2 |
・中華スープの素 | 小1 |
・水 | 400ml |
片栗粉(水大2で溶く) | 大1 |
みつ葉(ざく切り) | 4〜5本 |
【作り方】
①たらはAをふって、小麦粉をまぶす。
②フライパンにサラダ油を熱して①の両面を焼き、取り出す。
③②のフライパンにごま油を足してきのこを炒め、Bを加えて沸かす。
④③に②を戻し入れて水溶き片栗粉でとろみをつけ、皿に盛ってみつ葉を飾る。
【ワンポイント】
たらの代わりに鶏もも肉でもOKです。