
鮭に含まれるEPAが血液をサラサラにし、DHAが脳細胞を活性化し、にんじんや鮭に含まれるビタミンAや、じゃがいもに含まれる加熱しても壊れにくいビタミンCが肌を健康的に保たせてくれると言われています。サラダがソース代わりの一品です。

【材料(2人分)】
じゃがいも(皮をむき拍子切り) | 1個(150g) |
にんじん(皮をむき拍子切り) | 小1/3本(30g) |
(A) | |
・マヨネーズ | 大3〜4 |
・塩、こしょう | 少々 |
・パセリ(みじん切り) | 少々 |
生鮭 | 2切れ(160g) |
塩、こしょう | 少々 |
小麦粉 | 大1 |
バター | 大1 |
塩 | 少々 |
【作り方】
①小鍋に湯を沸かして塩を入れ、じゃがいもとにんじんをさっとゆで、じゃがいもがやわらかくなったらざるにすべて上げて水気を切り、合わせたAであえる。
②生鮭に塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
③フライパンにバターを熱して②の両面をしっかりと焼く。
④皿に③をのせて①をソースの代わりに添える。
【ワンポイント】
マヨネーズは多めの方が鮭にからみやすいですよ。