さんまのレモン南蛮

LoadingAdd to favorites

さんまに含まれるEPAが血液をサラサラにし、DHAが脳細胞を活性化させ、エリンギに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれると言われています。レモン風味の漬け汁が揚げさんまをさっぱりさせてくれる一品です。

さんまのレモン南蛮
4人分の金額約630円 1人分のカロリー281約kcal 所要時間30分

【材料(4人分)】

 (A)
 ・だし(水50ml+だしの素小1)50ml
 ・砂糖大2
 ・しょうゆ大1・1/2
 ・赤唐辛子(種を取り輪切り)1本
 ・塩小1/4
 レモン汁50ml
 さんま2尾(300g)
 塩少々
 しょうが汁少々
 小麦粉大2
 揚げ油適量
 エリンギ(長さを2等分して手で縦にさく)1パック(100g)
 長ねぎ(ぶつ切り)1本(100g)
 にんじん(千切り)小1/3本(30g)

【作り方】
①小鍋にAを入れて煮立ててからレモン汁を加えて、ボウルに入れる。
②さんまは三枚におろし、塩、しょうが汁をふり、小麦粉をまぶす。
③揚げ油を熱して、エリンギと長ねぎを素揚げして①に漬け、続いて②を揚げて、にんじんと共に①に漬け込む。

【ワンポイント】
調味料を煮立ててからレモン汁を加えた方が、レモンの風味が逃げません。

Print Friendly, PDF & Email