
にんじんに含まれるβ-カロテンが体内でビタミンAに変わり、セロリに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、ちりめんじゃこに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にしてくれると言われています。常備菜にぴったりの一品です。

【材料(2人分)】
サラダ油 | 大1 |
ちりめんじゃこ | 大1 |
にんじん(皮をむき短冊切り) | 小1本(100g) |
セロリ(葉と細い茎)(ざく切り) | 100g |
しょうゆ | 大1 |
酒 | 大1 |
【作り方】
①フライパンにサラダ油を熱してちりめんじゃこを炒め、色が変わったらフライパンの端に寄せ、中央でにんじんを炒める。
②①にセロリの葉と細い茎を加えて炒め合わせ、しんなりとしたらしょうゆと酒をまわし入れ、汁気がなくなるまで炒める。
【ワンポイント】
セロリの葉の活用法です。セロリが苦手な方はさっとゆがいてから炒めましょう。