
長いもやオクラに含まれる粘り成分ムチンが胃粘膜を保護し、たんぱく質の消化を促してくれ、納豆に含まれるナットウキナーゼが血液をサラサラにしてくれると言われています。ねばねばパワー満載のスープレシピです。

【材料(2人分)】
長いも | 10cmくらい(200g) |
卵 | 1個 |
ひきわり納豆 | 1パック(50g) |
オクラ | 4本(40g) |
塩 | 少々 |
水 | 600ml |
(A) | |
・中華スープの素 | 小1 |
・塩 | 小1/2 |
・黒こしょう | 少々 |
【作り方】
①ボウルに長いもをすりおろし、卵を割り入れて混ぜ、ひきわり納豆も加えて混ぜる。
②オクラはネットの上から塩でもみ、うぶげを取って水で洗い、小口切りにして①に加えてトロトロになるまでよく混ぜる。
③鍋に水600mlを沸かし、②を加えて一煮立ちさせ、Aで味をととのえる。
【ワンポイント】
このスープには白こしょうより黒こしょうの方が味にパンチが効いて合いますよ。