お腹すっきり「きぬさやときのこのあんかけ」

LoadingAdd to favorites

エリンギやきぬさやに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれ、きぬさやに含まれる鉄分と葉酸が貧血を予防し、しょうがに含まれる辛味と香りの成分が血行を促進し、冷え性を予防してくれると言われています。ヘルシーな一品です。

きぬさやときのこのあんかけ
2人分の金額約210円 1人分のカロリー約115kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 サラダ油大1
 しょうが(千切り)薄切り4枚分(10g)
 エリンギ(長さを2等分にして太めの細切り)1パック(100g)
 きぬさや(すじを取る)20枚(50g)
 (A)
 ・水100ml
 ・中華スープの素小1
 ・しょうゆ小1
 ・酒小1
 ・砂糖小1/2
 ・塩少々
 片栗粉(水大1で溶く)小1
 ごま油小1

【作り方】
①フライパンにサラダ油を熱してしょうがを炒め、香りが立ったらエリンギ、きぬさやを加えて炒め合わせる。
②①にAを加えて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油をまわし入れる。

【ワンポイント】
きのこはエリンギの他、まいたけ、しめじ、しいたけでもお試しください。

Print Friendly, PDF & Email