体ぽかぽか「豆腐とえのきと蒸し鶏のスープ」

LoadingAdd to favorites

鶏肉に含まれるナイアシンが血行を良くして冷え性を改善し、ビタミンAが肌荒れを予防し、豆腐に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にしてくれ、えのきだけに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれると言われています。体が温まる具だくさんスープです。

豆腐とえのきと蒸し鶏のスープ
2人分の金額約263円 1人分のカロリー約161kcal 所要時間20分

【材料(2人分)】

 鶏むね肉100g
 (A)
 ・酒大1
 ・塩、こしょう少々
 水600ml
 中華スープの素小1
 絹ごし豆腐1/2丁(150g)
 えのきだけ(石づきを取りほぐす)1パック(100g)
 塩小1/3
 こしょう少々

【作り方】
①鶏むね肉を開いて厚さを均一にしてAをふりラップをかぶせてレンジ強で2分くらい加熱し、粗くさき、蒸し汁につけておく。
②鍋に水600mlと中華スープの素を入れて一口大に切った豆腐とえのきを加えて①を蒸し汁ごと加え、塩、こしょうで味をととのえる。

【ワンポイント】
鶏むね肉の蒸し汁は旨味たっぷりなので捨てずに使いましょう。

Print Friendly, PDF & Email