
納豆に含まれる酵素ナットウキナーゼが血液をサラサラにし、大豆イソフラボンが更年期の不快な症状を緩和してくれ、キャベツに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれると言われています。納豆と蒸しキャベツにバター醤油がぴったりの一品です。

【材料(2人分)】
新キャベツ(ざく切り) | 大4枚(200g) |
バター | 大1 |
しょうゆ | 大1 |
納豆(添付のたれ付き) | 2パック(80g) |
刻みのり | 少々 |
【作り方】
①キャベツを耐熱のポリ袋に入れて、レンジ強で2分くらい加熱し、熱いうちに袋の中にバターとしょうゆを加えてあえる。
②①の袋に納豆と添付のたれを加えて混ぜ、器に盛り刻みのりを散らす。
【ワンポイント】
レンジでキャベツを加熱するとひときわ甘さが引き立ちます。