骨や歯を丈夫に「ベーコンのホワイトシチュー」

LoadingAdd to favorites

牛乳に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にしてくれ、ベーコンに含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促し疲労を回復させてくれ、玉ねぎの硫化アリルがビタミンB1の吸収を促してくれると言われています。体が温まるぽかぽかシチューレシピです。

ベーコンのホワイトシチュー
4人分の金額約315円 1人分のカロリー約263kcal 所要時間30分

【材料(4人分)】

 厚切りベーコン(1cm角に切る)50g
 バター大2
 玉ねぎ(皮をむき縦半分に切り薄切り)1個(200g)
 じゃがいも(皮をむきひと口大に切る)2個(300g)
 にんじん(皮をむき1cm角に切る)小1本(100g)
 小麦粉大2
 (A)
 ・水200ml
 ・固形ブイヨン1個
 ローリエ1枚
 牛乳400ml
 塩小1/2
 こしょう少々
 グリーンピース(缶詰)大2(20g)

【作り方】
①鍋にベーコンを入れて炒め、油が出たらバターを加えて玉ねぎを炒め、しんなりとしたらじゃがいもとにんじんを加えて炒め合わせ、小麦粉をふり入れ、さらに炒める。
②①にAとローリエを加えて煮込み、野菜がやわらかくなったら牛乳を加え、塩、こしょうで味をととのえ、最後にグリーンピースを散らす。

【ワンポイント】
ベーコンは厚切りの方がボリュームがでます。

Print Friendly, PDF & Email