
豚肉に含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促し疲労を回復させてくれ、じゃがいもに含まれるビタミンCがお肌を美しく保たせてくれ、しめじに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれると言われています。カレーの香りが食欲をそそる一品です。

【材料(2人分)】
豚ひき肉 | 100g |
(A) | |
・長ねぎ(みじん切り) | 大2 |
・片栗粉 | 大1 |
・塩、こしょう | 少々 |
水 | 200ml |
固形スープの素 | 1/2個 |
じゃがいも(皮をむき乱切り) | 大1個(200g) |
しめじ(石づきをとり小房に分ける) | 1パック(100g) |
(B) | |
・カレー粉 | 小1 |
・塩、こしょう | 少々 |
片栗粉(水大1で溶く) | 小1 |
【作り方】
①ボウルに豚ひき肉とAを入れてよく練り、梅干大に丸めて耐熱皿に並べ、ラップをかぶせてレンジ強で3分くらい加熱する。
②鍋に水200mlと固形スープの素とじゃがいもを入れて、一煮立ちしたら①としめじを加えてさらに煮込み、Bで味をととのえる。
③じゃがいもがやわらかくなったら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
【ワンポイント】
肉団子はレンジにおまかせ。カレー粉の量はお好みで加減してください。