
ゆり根に含まれる食物繊維がお肌の大敵便秘を予防・改善してくれ、ごまに含まれる抗酸化物質ゴマリグナンやビタミンEが細胞の老化を防いでくれると言われています。上品な昆布茶の風味とゆり根の甘味の相性がとてもよいご飯レシピです。

【材料(4人分)】
ゆり根 | 1玉(150g) |
米 | 2合 |
(A) | |
・酒 | 大1 |
・昆布茶 | 大1 |
塩 | 少々 |
白ごま | 適量 |
【作り方】
①ゆり根の黒いところを包丁か皮むき器でこそげ取り、手で1片ずつはがし、黒いところを切りきれいにとりのぞき、さっと洗う。
②米を洗いざるに上げ、水気を切って炊飯器に入れ、Aを加えて水加減をし、ゆり根を上にのせて普通に炊く。
③米が炊けたらさっくりと上下に混ぜ、お茶碗に盛り、塩、白ごまをふる。
【ワンポイント】
写真ではゆり根は目立ちませんが、ほっくりとしておいしいですよ。