
クリームチーズに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、にんじんに含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にしてくれると言われています。数の子とわさび漬けとクリームチーズの相性がバッチリのワインが似合うお洒落な一品です。

【材料(4人分)】
塩抜き数の子 | 4本(80g) |
クリームチーズ | 100g |
にんじん(皮をむき1cm角に切る) | 小1/2本(50g) |
わさび漬け | 大3 |
フランスパン | 小1本(230g) |
パセリ(みじん切り) | 少々 |
(A) | |
・塩 | 少々 |
・レモン汁 | 少々 |
イタリアンパセリ(あれば) | 少々 |
【作り方】
①フランスパンの片側に包丁を入れ、パンのやわらかいところを手で取る。
②ボウルに室温で戻したクリームチーズを入れて、わさび漬けを加え、ゴムベラなどでよく練り込む。
③にんじんは、さっとゆでて水気を切る。
④塩抜き数の子は薄皮を取り1cm角に切り、②の中に入れ③と混ぜ合わせ、①で取り除いたパンのやわらかいところも加えてさっくりと混ぜ、パセリのみじん切りを入れ、Aを入れて味をととのえる。
⑤フランスパンの中に④を詰め込みラップにきっちりと包み、冷凍庫に10分くらい入れてから薄く切り、皿に盛って、あればイタリアンパセリを飾る。
【ワンポイント】
辛いのが苦手な方は、わさび漬けを抜いてもOK。