
なすに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれ、牛肉に含まれる鉄分が貧血を予防してくれ、豆板醤に含まれる辛味成分カプサイシンが脂肪も燃焼してくれると言われています。なすと牛肉の相性がバッチリのピリ辛風味の一品です。

【材料(2人分)】
牛薄切り肉(食べやすい大きさに切る) | 100g |
なす(へたを取り縦に8等分にする) | 4本(300g) |
長ねぎ(斜め薄切り) | 1/2本(50g) |
サラダ油 | 大1 |
豆板醤 | 小1 |
(A) | |
・酒 | 大1 |
・しょうゆ | 大1 |
ごま油 | 小1 |
【作り方】
①中華鍋にサラダ油を熱し、豆板醤を炒め、香りが立ったらなすと長ねぎを炒め合わせ、しんなりとしたら牛肉を加える。
②牛肉の色が変わったらAを加えて炒め合わせ、最後にごま油を回し入れる。
【ワンポイント】
牛肉の代わりに豚肉でもOKです。豆板醤の量はお好みで加減してください。