
鶏肉に含まれるビタミンAが肌荒れや風邪を予防し、ナイアシンが血行を良くして冷え性を改善してくれ、玉ねぎに含まれる硫化アリルが血液をサラサラにしてくれると言われています。あっさり風味で食べやすい一品です。

【材料(2人分)】
鶏むね肉 | 50g |
(A) | |
・酒 | 大1 |
・塩、こしょう | 少々 |
玉ねぎ | 1/4個(50g) |
かまぼこ | 100g |
(B) | |
・サラダ油 | 大4 |
・酢 | 大2 |
・しょうゆ | 大1 |
大根おろし | 1カップ |
パセリ(みじん切り) | 少々 |
【作り方】
①耐熱皿に鶏むね肉をのせてAをまぶし、ラップを被せてレンジ強で2〜3分くらい加熱し、冷めたら手で粗くさく。玉ねぎは薄切りにして水にはなし、水気を切る。
②かまぼこを、短冊切りにし、①とあえる。
③Bを合わせて大根おろしと混ぜ、②とあえ、パセリを散らす。
【ワンポイント】
大根が辛いときは、砂糖を1つまみ入れると良いですよ。