肌荒れ予防に「肉団子と豆腐とにらの煮もの」

LoadingAdd to favorites

鶏肉やにらに含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にし、肌荒れや風邪を予防し、豆腐に含まれる大豆イソフラボンが更年期の不快な症状を緩和してくれると言われています。にらの匂い成分硫化アリルが体も温めてくれる一品です。

肉団子と豆腐とにらの煮もの
2人分の金額約263円 1人分のカロリー約234kcal 所要時間35分

【材料(2人分)】

 鶏ひき肉100g
 (A)
 ・長ねぎ(みじん切り)大1
 ・しょうがのしぼり汁大1
 ・卵1/3個
 ・片栗粉大1
 ・塩1つまみ
 (B)
 ・だし200cc
 ・しょうゆ大2
 ・砂糖大1
 ・みりん大1
 豆腐(4等分に切る)1/2丁(150g)
 にら(長さ5cmに切る)1/2束(50g)

【作り方】
①ボウルに鶏ひき肉を入れてAを加えてよく練り合わせ、食べやすい大きさにして丸める。
②鍋にBを入れて沸かし、沸いてきたら①を落とし入れて、豆腐も加えて煮込む。
③汁気が少し残るくらいになったら、にらを加えて、さっと煮合わせる。

【ワンポイント】
肉団子は、揚げずに煮込むのも味がしみておいしいですよ。

Print Friendly, PDF & Email