
えのきだけに含まれるビタミンB2と春菊に含まれるビタミンAが肌荒れを予防し、春菊のビタミンKとカルシウムが骨粗鬆症を防いでくれると言われています。春菊の特有の香り成分が食欲を増進させてくれる低カロリーの一品です。

【材料(2人分)】
春菊 | 1/2把(100g) |
にんじん(千切り) | 小1/3本(30g) |
えのきだけ(根を取りほぐす) | 1パック(100g) |
(A) | |
・しょうゆ | 大1 |
・酒 | 大1 |
めんつゆ(3倍濃縮) | 大1 |
【作り方】
①春菊は葉と茎に分けて洗い、茎は食べやすい長さに切る。葉はボウルに入れる。
②耐熱皿に春菊の茎とにんじんとえのきとAを入れ、ラップをかぶせてレンジ強で1分加熱する。
③②のラップをはずし、熱いうちに①の春菊の葉と合わせ、めんつゆであえる。
【ワンポイント】
春菊の葉を生で食べるので、葉のやわらかいものを選んでください。