
高野豆腐や小揚げに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、干椎茸に含まれるビタミンDがカルシウムの吸収を促してくれると言われています。もやしに含まれるアスパラギン酸が疲れた体を癒してくれる効果も期待できる1品です。

【材料(2人分)】
サラダ昆布 | 100g |
高野豆腐(水で戻す) | 1枚(15g) |
サラダ油 | 大2 |
干しいたけ(水で戻し細切り) | 2枚 |
にんじん(皮をむき細切り) | 50g |
小揚げ(さっと熱湯を通し細切り) | 2枚(14g×2) |
(A) | |
・水 | 200cc |
・だしの素 | 大1 |
・砂糖 | 小1 |
・しょうゆ | 大3 |
・酒 | 大3 |
もやし(ひげねを取る) | 1/2袋(100g) |
【作り方】
①高野豆腐を水で戻し、2等分の厚さにして細切りする。
②鍋にサラダ油を熱し、しいたけ・にんじん・高野豆腐・小揚げを炒め、しんなりしたらAのだし汁とBを加え煮込む。
③汁気が少なくなったら、もやしとサラダ昆布を加え、炒め煮にする。