脂肪燃焼「しめじ麻婆豆腐」

LoadingAdd to favorites

豆腐に含まれるイソフラボンが更年期の不快な症状をやわらげ、豚ひき肉に含まれるビタミンB1が体を元気にしてくれると言われています。豆板醤に含まれる辛味成分カプサイシンが脂肪を燃焼してくれる効果も期待できる、ブナピーが食物繊維を補ってくれる一品です。

ブナピー麻婆豆腐
4人分の金額約347円 1人分のカロリー約282kcal 所要時間30分

【材料(2人分)】

 ひき肉100g
 ごま油大1
 にんにく(みじん切り)1片
 豆板醤小1
 しめじ(白)(根を取り小房に分ける)1パック(100g)
 絹ごし豆腐(2cm角に切る)1丁(300g)
 (A)
 ・しょうゆ大1
 ・水200cc
 ・中華スープ小1
 片栗粉(水大1で溶く)小1
 小ねぎ(みじん切り)4本

【作り方】
①中華鍋にごま油を熱してにんにくと豆板醤を炒め、香りがたったら豚ひき肉を炒める。
②①の豚ひき肉の色が変わったらブナピーを加えて炒め合わせ、豆腐とAを加えて煮る。
③②に水溶き片栗粉を回し入れ、皿に盛って小ねぎを散らす。

【ワンポイント】
白しめじの代わりにしめじを使ってもOKです。

Print Friendly, PDF & Email