
たけのこに含まれる食物繊維がお肌の大敵便秘を解消してくれると言われています。たけのこに含まれる旨味成分チロシンが新陳代謝を促しホルモンのバランスを整え、脳を活性化してくれる効果も期待できるボリューム満点の一品です。

【材料(2人分)】
ゆでたけのこ | 200g |
(A) | |
・めんつゆ(3倍濃縮) | 大2 |
・水 | 1/2カップ |
豚バラ薄切り肉 | 8枚(160g) |
塩、こしょう | 少々 |
小麦粉、卵、パン粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
片栗粉(水大1で溶く) | 小1 |
トマト | 適量 |
パセリ | 適量 |
【作り方】
①ゆでたけのこを8等分に切り、Aでさっと煮る。
②①に豚バラ肉を巻き、塩、こしょうをふる。
③②に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて揚げ油で揚げ、残った①の汁に水溶き片栗粉を加え、とろみをつけてかける。
④皿に盛ってミニトマト、パセリを添える。
【ワンポイント】
水煮のたけのこを使用しました。