
豆腐や枝豆に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、良質なたんぱく質が体を元気にしてくれると言われています。わかめに含まれるアルギン酸が体に余分なナトリウムを排泄し、赤唐辛子のカプサイシンが脂肪を燃焼する効果も期待できる変わりやっこです。

【材料(2人分)】
枝豆 | 大3(30g) |
わかめ(乾燥) | 大1 |
玉ねぎ | 1/4個 |
絹ごし豆腐(8等分に切る) | 1丁(300g) |
(A) | |
・しょうゆ | 大2 |
・ごま油 | 小1 |
・酢 | 大1 |
・赤唐辛子(種を取りのぞき小口切り) | 1/2本 |
【作り方】
①枝豆はゆでてさやから取り出す。
②わかめは水で戻し、玉ねぎは薄切りにして水に放す。
③豆腐を皿に盛り、①と水切りした②を混ぜ合わせてのせ、あらかじめ混ぜ合わせておいたAをかける。
【ワンポイント】
赤唐辛子はお好みで加減してください。