Add to favorites
合びき肉に含まれるビタミンB1が疲労を回復させてくれ玉ねぎの硫化アリルがビタミンB1の吸収を高めてくれると言われています。しめじに含まれるビタミンB2がお肌を健康に保ってくれる効果も期待できるお子さまから大人にまで人気のドコモダケのハンバーグです。
【材料(2人分)】
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個(50g) |
しめじ(8本残してみじん切り) | 1/2パック |
サラダ油 | 小1 |
合びき肉 | 200g |
溶き卵 | 1/2個 |
塩、こしょう | 少々 |
ケチャップ | 小1 |
ソース | 小1 |
サラダ油 | 大1/2 |
ご飯 | 2膳分 |
黒塩ごま(黒ごまに塩少々を混ぜる) | 少々 |
トマト | 適量 |
イタリアンパセリ(あれば) | 適量 |
パン粉 | 大2 |
【材料(2人分)】
①フライパンにサラダ油小1を熱し、玉ねぎを炒めてしんなりしたら、しめじも加えて炒める。粗熱が取れるまで冷ます。
②ボウルに合びき肉と溶き卵と①を入れて混ぜ合わせ、塩、こしょうをふる。ケチャップとソースも加えてさらに練り合わせ、ドコモダケの頭の形にし(大小2個ずつ)、フライパンにサラダ油大1/2を熱して焼き上げる。残しておいた8本のしめじも炒める。
③ご飯をドコモダケの胴体にみたてて大小2個ずつ握り、黒塩ごまで目をつけて皿に盛り、②の頭の形にしたハンバーグものせる。
④トマト、イタリアンパセリ、8本のしめじを飾る。
【ワンポイント】
つけ合わせの野菜は、冷蔵庫の残り野菜でアレンジしてください。顔はかわいく作りましょう。