肝機能強化「ブロッコリーとえびの中華風炒め」

LoadingAdd to favorites

えびの旨み成分タウリンには肝機能を高め解毒作用を強化する働きがあると言われています。ブロッコリーのビタミンA・C・Eの抗酸化作用で生活習慣病予防効果も期待できます。ブロッコリーとえびの彩りが食欲をそそる一品です。

ブロッコリーとえびの中華風炒め
2人分の金額約420円 1人分のカロリー約203kcal 所要時間30分

【材料(2人分)】

 えび150g
 (A)
 ・塩小1/4
 ・酒大1/2
 ・片栗粉大1/2
 揚げ油適量
 (B)
 ・酒大1
 ・しょうが(薄切り)2枚
 ・中華スープの素小1
 ・水大2
 ・サラダ油大1
 ブロッコリー(小房にわけて塩ゆでする)1/2株(50g)

【作り方】
①えびにAで下味をつけてよくもみ込み、熱した揚げ油で油通しする。
②Bを熱してブロッコリーと①のえびを加え、混ぜ合わせて味をととのえ、皿に盛る。

【ワンポイント】
油通しがめんどうなら、多めの油で炒めても良いです。

Print Friendly, PDF & Email