夏ばて防止に「肉みそソーメン」

LoadingAdd to favorites

ししとうに含まれるビタミンAとCが皮膚や粘膜を正常に保たせ、抵抗力をアップさせてくれると言われています。肉みその豚ひき肉に含まれるビタミンB1がソーメンの糖質をエネルギーに換え疲労を回復させてくれる効果も期待できる一品です。

肉みそソーメン
2人分の金額約158円 1人分のカロリー約350kcal 所要時間30分

【材料(2人分)】

 <肉みそ>大3
 (A)
 ・豚ひき肉200g
 ・みそ大2
 ・砂糖大2
 ・しょうゆ大2
 そうめん150g
 ししとう10本
 ごま油小1/3
 (B)
 ・めんつゆ(3倍濃縮)50cc
 ・水150cc
 ミニトマト(半分に切る)4個

【作り方】
①鍋にAを入れて豚ひき肉を加え、ポロポロになるまで煮詰めて肉みそを作る。
②たっぷりの湯を沸かしてソーメンをゆでる。
③ししとうを耐熱皿に入れてごま油をかけ、レンジ強に30秒かける。
④器にソーメンを盛り、肉みそ、ししとう、ミニトマトをのせ、Bを添える。

【ワンポイント】
肉みそはたくさん作っておくと、おにぎりの具にしたり、冷やっこにのせたりして使えます。

Print Friendly, PDF & Email