
セロリの香り成分アビオイルが神経の高ぶりを抑えストレスを予防。しめじのリジンと食物繊維が動脈硬化を予防。大根のデンプン分解酵素ジアスターゼが消化を促進し胸焼け、胃もたれを防止。野菜がいっぱいとれて酢が疲労を回復させてくれる一品。

【材料(2人分)】
大根(1cm角に切る) | 100g |
にんじん(1cm角に切る | 50g |
セロリ(1cm角に切る) | 50g |
しめじ(石づきを取って小房に分ける) | 1/2パック |
(A) | |
・水 | 50cc |
・ローリエ | 1枚 |
・塩 | 小1/2 |
・酢 | 大2 |
・こしょう | 少々 |
【作り方】
①大根、にんじん、セロリ、しめじを切って器に入れ、Aを加えてレンジ強で3分加熱。
②Bを合わせ、①と混ぜて冷やす。
【ワンポイント】
レンジで加熱することで野菜がしんなりして、漬け込んだ風味が出ます。