
ホッキのタウリンと酢のクエン酸パワーで疲労を回復。ホッキのカルシウムの吸収を酢がサポート。わかめのアルギン酸が悪玉コレステロールを減らし動脈硬化を予防。ヨードが新陳代謝を活発にし細胞を活性化。お酒の肴にぴったりの一品。

【材料(2人分)】
ホッキ(砂を取ってゆでる) | 2個 |
わかめ(乾燥)(水で戻し食べやすく切る) | 3g |
あさつき(さっとゆで水気を切る) | 1/2把 |
<酢味噌> | |
・酢 | 大3 |
・みそ | 大4 |
・砂糖 | 大2 |
【作り方】
①ホッキは1cm幅の細切り、戻したわかめとあさつきを3cm幅に切る。
②みそに砂糖を混ぜ酢でのばし酢みそを作る。
③①を器に盛り②をかける。
【ワンポイント】
みそ→砂糖→酢の順に入れていくとだまになりません。