
ピーマンの青臭い香りの成分ピラジンが血液が固まるのを防いで血液サラサラ効果。カロテンが皮膚や粘膜を健康に保ち、風邪や肌荒れを予防。ビタミンEが老化も予防。豚肉のビタミンB1が疲労も回復させてくれる一品。

【材料(2人分)】
ピーマン | 3個 |
豚ひき肉 | 150g |
(A) | |
・しょうゆ | 大1 |
・酒 | 大1 |
・卵 | 1/2個 |
サラダ油 | 大1 |
(B) | |
水 | 100cc |
中華スープの素 | 小1 |
片栗粉(水大1で溶く) | 小1 |
塩 | 小1/2 |
【作り方】
①ピーマンはへたをとり縦2つに切り中の種を取る。
②挽き肉にAを混ぜ6等分し、①につめる。
③フライパンにサラダ油を入れ、肉の面から焼きピーマンの方にも焼き色をつけ、中華スープの素をといた水を加え、塩を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
【ワンポイント】
中華スープのうまみで食べる中華風のピーマン肉詰め。