滋養強壮に「豚肉とほうれん草のスープ」

LoadingAdd to favorites

ほうれん草のビタミンAとCの相乗効果で肌あれ・風邪・がんを予防。ほうれん草の鉄分が貧血を改善・予防。豆腐のイソフラボンが骨粗鬆症を予防し、更年期の諸症状を緩和。豚肉のビタミンB1が疲労を回復させてくれる栄養満点のスープ。

豚肉とほうれん草のスープ
2人分の金額約315円 1人分のカロリー約194kcal 所要時間30分

【材料(2人分)】

 豚肉(薄切り)(ひと口大に切る)100g
 ほうれん草(3cm位に切る)1/2把(150g)
 (A)
 ・しょうゆ大1
 ・酒大1
 ・片栗粉大1
 水2カップ
 中華スープの素小1
 木綿豆腐(1cm角に切る)1/4丁
 しょうが、長ねぎ(みじん切り)合わせて大1
 ごま油大1
 塩小1
 しょうゆ、こしょう少々

【作り方】
①豚肉をAでもみこむように下味をつけ、鍋に熱湯を沸かしたさっと茹であげておく。
②鍋を熱しゴマ油を入れ生姜とねぎのみじん切りとほうれん草をさっと炒め、水とスープを加え沸いてきたら①と豆腐を入れ塩としょうゆ、こしょうで味をととのえる。

【ワンポイント】
ほうれん草の変わりに小松菜を使ってもよい。

Print Friendly, PDF & Email