
イカゲソの「タウリン」とゴマの「リノール酸」がコレステロールを下げ動脈硬化を予防、サラサラ血液に。さらにイライラも解消、疲労回復。ゴマの「ビタミンE」が老化を防止。「テンペ」が加わることで、効果パワーアップ!食物繊維でお腹もスッキリ!疲れた時にお勧めの韓国料理です。

【材料(2人分)】
イカのゲソ | 2匹分 |
にんじん(千切り) | 15g |
テンペ | 1/2カップ |
白玉粉 | 1個 |
(A) | |
・卵 | 大1 |
・黒ごま | 大2 |
・小麦粉 | 大1/2 |
・醤油 | 少々 |
・塩・砂糖 | ひとつまみ |
サラダ油 | 少々 |
酢醤油 | 適量 |
【作り方】
①ボールに白玉粉を入れ水を少しずつ加えながら混ぜひとかたまりになったらAをいれよく混ぜる。
②にんじん、テンペ、細かく切ったイカゲソを入れよく混ぜる。
③フライパンにサラダ油大1をひき②の半分を焼き、焼き色がついたらひっくり返し色よく焼く。
④食べやすく切り酢醤油を添える。