
ごぼうの食物繊維で老廃物を一掃して大腸ガン・動脈硬化を予防。さといものぬめり成分ガラクタンが免疫効果を高め、ムチンが肝臓や腎臓の弱りを防止し、老化を防止すると言われています。

【材料(2人分)】
ごぼう(太めの千切り) | 50g |
さといも(2つ位に切る) | 4個(200g) |
生しいたけ | 4枚 |
ブロッコリー(小房に分ける) | 1/2株(100g) |
鶏むね肉(ひと口大に切る) | 100g |
水 | 500cc |
固形スープ | 1個 |
塩、黒こしょう | 少々 |
【作り方】
①コンソメを鍋に入れ、ごぼう、さといも、しいたけ、むね肉を加え、野菜が柔らかくなったら味を調え、ゆでたブロッコリーを加える。
【ワンポイント】
和の野菜も洋風に煮込むとパンにも合います。黒こしょうが味の決め手!